planet;nakanotori

天文・鉱物・その他。調べたことや自分用のメモなどを書きます。

データ

【Processing】データの取り込み

csv形式のデータをProcessingで読み込む方法です。 今回の例で使うデータの中身はこんな感じのものです。ヒッパルコス星表のデータ*1を基に整理をし、IAUによる恒星の固有名のデータ*2を追加したもので、明るい星から順に5等星までの1627天体を収録してあり…

NGC&ICカタログを入手する方法

New General CatalogとIndex Catalogがダウンロードできる場所です。

星座境界線のデータのこと

星座境界線のデータに関する説明です。 データはここからDLできます。VizieRより。 http://cdsarc.u-strasbg.fr/ftp/cats/VI/49/ リンク先にトリセツ的なテキストもありますが、以下に一応の解説を書きます。 境界線のデータはオリジナルが1875年分点による…

恒星の固有名に関するデータのこと

IAUのワーキンググループが定めた星の固有名*1のリストを入手する説明です。 Naming Stars | IAU このページの下部に固有名のリストがあります。 固有名、イェール輝星星表のHRナンバー、星座とバイエル符号、実視等級、赤経赤緯などの情報が含まれます。簡…

輝星星表のデータを取得する

輝星星表のデータを取得します。 【まめちしき】 輝星星表とは、6.5等よりも明るい*1天体のデータベースです。イェール輝星星表とも。肉眼で見える天体のカタログと考えて良いです。主な星表のカタログナンバーや座標データ、実視等級、固有運動などが含まれ…

ヒッパルコス星表のデータを取得する

ヒッパルコス星表のデータを取得して、使いやすいようにcsv形式にします。 【まめちしき】ヒッパルコス星表はヒッパルコス衛星という観測衛星によって観測された星のデータベースで、一般的に星といわれるものの位置や視差、明るさ、スペクトル型などを含む…

データの保存とcsv形式のことなど

Excelでも読めるけれど、ずっとシンプルで互換性の高いデータの形式について。編集はテキストエディタで行えるので、どんな環境にも対応できます。書式の情報などもないため容量も軽く済む。ただし2バイト文字を使用するときは文字コードに注意しないと文字…